高校受験

【講演会レポート】大塚剛史「中学生の育て方」

2022年12月、スクールFC 大塚剛史による講演会「中学生の育て方」を開催しました。 本講演では、中学生をとりまく社会の現状、中学生の特性と、それを踏まえたうえでのかかわり方についてお話しました。 若者の現状 日本の若者は、「自分自身に満 […]

【講演会レポート】 松島伸浩・仁木耕平「スクールFC代表と教務部長が語るスクールFCの”幸せな受験”とは」

2022年9月、松島伸浩・仁木耕平講演会「スクールFC代表と教務部長が語るスクールFCの”幸せな受験”とは」を開催しました! スクールFCのコア・バリュー(理念)は、 「幸せな中学受験」 。   人によって「幸せ」の […]

【松島コラム】『学ぶ順序』 2022年3月

 先日、『英語習得の「常識」「非常識」』(大修館書店)という本を見つけました。この本は、世間に流布する外国語学習や第二言語習得に関する俗説を取り上げ、それらが正しい根拠に基づいた説なのかどうかを検討することを目的に書かれています。※1  小 […]

【松島コラム】『受験生のご家族、そして次のみなさまへ』 2022年2月

 今年の受験生は、2年間に渡り学校や塾でさまざまな制約を受けながら、受験に臨んだ子どもたちでした。突然の一斉休校、経験したことのないオンライン授業、修学旅行をはじめとする学校行事の中止や延期。どこに行っても検温、消毒、マスク着用が求められ、 […]

【西郡コラム】『「内申」の結果は後からついてくる。』 2021年11月

 公立高校の一般入試は学力検査(主要5教科:英語、国語、数学、理科、社会)と内申(調査書)で決まる。内申点は主要5教科と実技4教科(保健体育、技術家庭、音楽、美術)の9教科を5段階評価して点数化したもの。5段階評価は定期試験の結果に加えて、 […]

【松島コラム】『多様な社会を生きていく』 2021年10月

 最近「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」というドラマを知りました。ロービジョン(弱視)の視覚障がい者が主人公なのですが、クスっとしたり、ウルっとしたり、キュンとなったりと、重々しくなく障がい者の世界を描いている点が本当に素晴らしい作品だ […]

【講演会レポート】松島伸浩講演会「『幸せな中学受験』をつかむ家庭の力」(2021/6/11実施)

2021年6月、スクールFC代表 松島 伸浩によるオンライン講演会「『幸せな中学受験』をつかむ家庭の力」を開催しました! 受験をするなら早く塾に通わせた方がいい? 宿題はたくさん出た方がいい? 成績は学習時間に比例する? 「中学受験は親の受 […]

【講演会レポート】大中康弘講演会『英語が話せないとだめ? ~話せる英語を超えた、モノの見方が変わる英語教育~』(2021/5/14実施)

📝英語学習のはじめは「理論分野」である👥 英語を学ぶ、とはどういうことでしょうか?大中は、それを「利き手でない手を利き手くらい上手に使えるようになること」と例え、そのためにプログラミングのような「理論分野」としてのアプローチが必要だと語りま […]