新型コロナとの共存が日常になり、学習塾もリアルな対面授業が求められているなか、学習道場では授業、自学をすべて […]
西郡コラム
新型コロナとの共存が日常になり、学習塾もリアルな対面授業が求められているなか、学習道場では授業、自学をすべて […]
私が小学3、4年生のとき、父が僻地に赴任したので幼い弟を連れて母も同行、私は祖父母に預けられた。父母弟と別れ […]
新型コロナのある生活が日常となっている。学習道場ではオンラインでの授業、自学を継続している。オンラインの利点を […]
休校、外出自粛、自宅での生活を強いられた子どもたちにオンライン授業で最初に話したのは、「今、この世で起きている […]
新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちがこれまでに経験したことのない非常事態に陥っています。数か月で全世界 […]
壇上から私が一方歩通行で話をしても高校生は聞いてくれない。生徒は次第に下を向くか、そわそわとして、視線は虚ろう […]
講演会の依頼が久しぶりにあった。話す相手が高校生だそうだ。頭によぎったのは、私の話なんぞ高校生が聞くだろうか、 […]
前回のコラムで「なぜ、そうする」と子どもたちに問うたことを書いた。答えは自分で考える。人の答えを鵜呑みにせず、 […]
できない、教えてもらったからできた、一人でできた、スラスラできた、説明できた、教えることができた。言葉にして説 […]